ワオンレコード

東京のレコーディングならクラシックの音が活きる | 空間による臨場感

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

クラシック

演奏者が生み出す空間をまるごと録る

感情や情緒に働きかけるクラシックの魅力を、高い録音技術でお届けしております。会場でしか分からない、演奏者が生み出したリズムやテンポをそのまま伝えられるよう録音してまいります。コンサートの多い東京や大阪など様々な場所へ出張しておりますので、お見積りやご相談など気軽にお問い合わせいただけます。

クラシックの演奏を東京で録音

今日は大阪のとある美術館のホールで コンサートのライブ録音です。舞台と客席がアクリル板で隔てられているので、あえて舞台側の高い位置にマイクをセットしました。クリアでありながらホールの響きを取…

クラシック音楽誌「音楽現代」で推薦 をいただきました。作曲家毎にピアニストを変えて演奏したことや、編曲のことなど、多方面から高評価を得ています。オーディオ・アクセサリー誌でも高音質録音で特選…

良い音は夜中に生まれる って、知ってました?みんなが寝静まって、電源のノイズが減って、飛び交うWiFiの電波が減った頃、CDのマスターをディスクに書き出します。昼間にするより音が良くなるんです。昨…

オーディオアクセサリー誌で特選 吉川真澄さんと3人のピアニストによる「日本語の夢と目醒め」のHi-res版が、オーディオアクセサリー誌の13人の評論家が選ぶ「優秀盤オーディオグレード」で《特選》の評…

無伴奏チェロのライブ収録です。 京都をちょっと通り過ぎて滋賀県大津市にチェロのソロの演奏会の収録に来ています。狭いサロンなので、お客様の視界の邪魔にならず、なおかつ良い音で録れるセッティング…

フランスバロックのソナタのCD 絶賛制作中です。東京方面の音楽家による演奏なので、千葉市のホールで収録しました。編集も終盤に差し掛かっています。機材には弊社独自のDCアンプマイクをペアで使用。い…

今年最初の新譜準備中です。 ジャケット表紙のデザインが決まりました。まだ全部はお見せできませんが、こんな雰囲気。フランス古楽ものです。八重桜の花が終わる頃のリリース予定。4月にレコ発記念コン…

国内配信スタートしました。 吉川真澄さんの「日本語の夢と目醒め」、海外配信のスタートが少し遅れていますが、国内のサービスが先行で本日スタートしました。Hi-res音源もございます。ぜひお聴きくださ…

ハイレゾ録音評が掲載されました。 本日発売の月刊STEREOで、田中綾さんのピアノフォルテ・イン・グリーンのハイレゾ版の録音評が載りました。CDとハイレゾの聴き比べで「こうも変わるかと、驚きです。」…

本日世界配信開始予定でした「日本語の夢と目醒め」ですが、海外の配信サービスでのデータ登録に不備が見つかりました関係で、しばらく延期することになりました。楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお…

会場の広さや材質による響きの深さなど、空間により生じた間やテンポをそのまま録音いたします。高品質のレコーディング技術を、クラシックを通してお楽しみいただいております。優雅なコンサートホールの特別な席で聴いているかのような、素晴らしい体感を導き出します。アーティストの感情や思いまでもが伝わるように丁寧に録音しておりますので、品質の高い作品として残していただけます。大阪より京都や東京など、全国各所へ出張しております。

クラシックの演奏を東京で録音

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。