ワオンレコード

京都でレコーディングならWAON RECORDS | 自然な音場を追求

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

京都のレコーディング

現場のノウハウに基づく優れた録音芸術

高品質のレコーディング技術を用いて、一人ひとりの個性に合わせた様々なご要望にお応えしております。大阪を中心に近隣の京都など、ご依頼いただく場所まで出張して録音を承っております。長年携わってきた録音の世界で、真実に近い音を求めたいという思いをリスナーに届けるため日々取り組んでまいります。

高品質のレコーディングを京都で

京都の大学のテーマミュージックを収録しました。大学のホームページや、始業、終業のチャイムがわりにも使われるとか。打ち込みでサッと作られることも多いこの手の音楽ですが、ちゃんと作曲されたもの…

無伴奏チェロのライブ収録です。 京都をちょっと通り過ぎて滋賀県大津市にチェロのソロの演奏会の収録に来ています。狭いサロンなので、お客様の視界の邪魔にならず、なおかつ良い音で録れるセッティング…

開業25周年の年も終わり振り返ってみると、今年は10タイトルのアルバムをリリース、うち4タイトルは自費出版のお手伝。いずれも雑誌等で高評価を得ました。来年も自費出版の方のお手伝いに注力していきま…

印刷物のデザイン制作もします。 制作されたCDの宣伝チラシとか、他社さんのCDのジャケットデザイン制作などもしております。出張録音をご依頼いただいたお客様限定ですが、演奏会のチラシやチケット、プ…

良い音質でCD作ってみませんか? 奈良の教会からのご依頼で、新たに建造されたパイプオルガンの記念のCDを制作させていただきました。オルガンの録音はワオンレコードが得意しているものの一つ。ご希望に…

レコード芸術誌でダブル受賞。 レコード芸術12月号で、ワオンレーベルのCDとアルケミスタレーベルのCDと両方とも〈準特選盤〉をいただきました。規格物であれ、自費出版であれ、変わらぬ質のCDを制作して…

高音質レコーディングを目指していると、いろいろ小道具が必要になることがあります。それは市販品にはないこともしばしば。そうなると自分で作るよりありません。これは超低雑音高安定精密直流5V電源を…

京都市内の能楽堂をお借りして、平野一郎作曲「四季の四部作」~無伴奏女声独唱のための~を収録した時の写真です。とにかく録音設備のないところへ出張して収録するのが得意。こうやって各方面からその…

優れた録音芸術をさらに追求するため、独自のレコーディング技術を磨いております。数々の現場で培ったノウハウや経験、知識をもとに、自然な中にもクリアな音源が録音できるよう心掛けております。会場で聴いているような、小さな音は小さく、大きな音は大きく、自然な音場を目指してまいります。聴いてくださる方の心を豊かにし、実りある時間を過ごせるよう努めております。大阪や京都など、関西圏から全国各地のご依頼にお応えいたします。

高品質のレコーディングを京都で

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。