ワオンレコード

東京でレコーディングならこだわりの音質 | アーティストの個性を活かす

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

音質

独自の録音機材で高品質の仕上がり

高品質や音質の良さを体感いただくため、ステレオ装置でお聴きになるリスナーを大切に作品づくりを行っております。ただ音を録る行為だけでなく、芸術性をもたらすため、使用する機材に力を入れております。アーティストが奏でる音楽を空間ごと録音するというコンセプトに基づき、独自の録音機材を用いてまいります。

高音質の録音を東京で承ります

今日は大阪のとある美術館のホールで コンサートのライブ録音です。舞台と客席がアクリル板で隔てられているので、あえて舞台側の高い位置にマイクをセットしました。クリアでありながらホールの響きを取…

クラシック音楽誌「音楽現代」で推薦 をいただきました。作曲家毎にピアニストを変えて演奏したことや、編曲のことなど、多方面から高評価を得ています。オーディオ・アクセサリー誌でも高音質録音で特選…

良い音は夜中に生まれる って、知ってました?みんなが寝静まって、電源のノイズが減って、飛び交うWiFiの電波が減った頃、CDのマスターをディスクに書き出します。昼間にするより音が良くなるんです。昨…

オーディオアクセサリー誌で特選 吉川真澄さんと3人のピアニストによる「日本語の夢と目醒め」のHi-res版が、オーディオアクセサリー誌の13人の評論家が選ぶ「優秀盤オーディオグレード」で《特選》の評…

京都の大学のテーマミュージックを収録しました。大学のホームページや、始業、終業のチャイムがわりにも使われるとか。打ち込みでサッと作られることも多いこの手の音楽ですが、ちゃんと作曲されたもの…

無伴奏チェロのライブ収録です。 京都をちょっと通り過ぎて滋賀県大津市にチェロのソロの演奏会の収録に来ています。狭いサロンなので、お客様の視界の邪魔にならず、なおかつ良い音で録れるセッティング…

フランスバロックのソナタのCD 絶賛制作中です。東京方面の音楽家による演奏なので、千葉市のホールで収録しました。編集も終盤に差し掛かっています。機材には弊社独自のDCアンプマイクをペアで使用。い…

今年最初の新譜準備中です。 ジャケット表紙のデザインが決まりました。まだ全部はお見せできませんが、こんな雰囲気。フランス古楽ものです。八重桜の花が終わる頃のリリース予定。4月にレコ発記念コン…

こだわりの音質を表現するため、オリジナルの機材を用いてレコーディングを行っております。様々なご依頼やご相談を大阪で承っており、京都や東京など足を運んでお応えしています。確かな録音技術はもちろんのこと、こだわりの録音芸術を完成させるためにはトータルでのサポートが大切です。企画や制作過程から収録場所、曲順、パッケージに至るまで全てが融合して高品質の作品が出来上がります。アーティストの個性に合わせてお手伝いいたします。

高音質の録音を東京で承ります

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。