ワオンレコード

東京でレコーディングならこだわりの音質 | アーティストの個性を活かす

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

音質

独自の録音機材で高品質の仕上がり

高品質や音質の良さを体感いただくため、ステレオ装置でお聴きになるリスナーを大切に作品づくりを行っております。ただ音を録る行為だけでなく、芸術性をもたらすため、使用する機材に力を入れております。アーティストが奏でる音楽を空間ごと録音するというコンセプトに基づき、独自の録音機材を用いてまいります。

高音質の録音を東京で承ります

現代音楽の高音質録音に挑戦中 極めてダイナミックレンジの広い弦楽四重奏曲の収録中です。超低雑音のカスタムマイクを独自のセッティングにして録音しています。今は楽譜は皆さんpadで表示。ページめく…

今月発売の好演奏・高音質アルバム、 佐藤亜紀子さんの「アレッサンドロ・ピッチニーニリュートとキタローネのためのタブラチュア集」が、早速MOSTLYClassic誌に取り上げられました。「説得力ある音楽解…

京都北端、天橋立へ出張録音 に来ています。昼過ぎからのコンサート。素直な響きの良いホールです。華麗な音で録れていますよ。#京都のレコーディング#クラシック#出張#音質

大阪でライブレコーディング 今日は大阪は豊中のホールへフランスバロック音楽の昼夜2公演の収録にき来ています。珍しい楽器が次々出てきて楽しいです。複数のマイクを立て、マルチトラックで収録してい…

良い音で録音するために 適切な機材を組み合わせ、使いこなしを工夫し、必要な道具が市販になければ自作して、皆さんのご要望にお応えできるように努力しています。#出張#クラシック#大阪のレコーディン…

今日は大阪で出張録音 東京のサロンの録音から急ぎ戻りで大阪のコンサートホールで収録です。宗教曲の収録も得意です。今日は字幕が出るので吊りマイクが使えずスタンドですが、なかなかこんな4mものスタ…

東京のコンサート・サロンへ出張録音 にうかがいました。素敵な雰囲気の中でのバロック音楽。カスタムメイドのマイクで美しく収録します。#出張#クラシック#音質

甘いリュートの調べはいかが? 9月15日発売の、リュート奏者佐藤亜紀子さんのCDが工場から出来上がってきました。出版からちょうど400年を迎えるアレッサンドロ・ピッチニー二の曲集を収めたアルバムです…

こだわりの音質を表現するため、オリジナルの機材を用いてレコーディングを行っております。様々なご依頼やご相談を大阪で承っており、京都や東京など足を運んでお応えしています。確かな録音技術はもちろんのこと、こだわりの録音芸術を完成させるためにはトータルでのサポートが大切です。企画や制作過程から収録場所、曲順、パッケージに至るまで全てが融合して高品質の作品が出来上がります。アーティストの個性に合わせてお手伝いいたします。

高音質の録音を東京で承ります

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。