ワオンレコード

東京のレコーディングならクラシックの音が活きる | 空間による臨場感

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

クラシック

演奏者が生み出す空間をまるごと録る

吉川真澄さんほかの「日本語の夢と目醒め」本日(12月23日)発売です。AppleMusic/iTunesでも配信を開始しました。CDのブクレットには全曲の歌詞を掲載しています。詳細情報はこちら #クラシック#大阪の…

NMLJapan配信スタート! 田中綾さんの"pianoforteingreen"が、本日よりNAXOSMusicLibraryJapanでもお聴きいただけるようになりました。これで、Qobuz,Tidal,Spotify,e-onkyoなどを含め、世界の主要な配信…

開業25周年の最後を飾るCDをリリース 現代音楽のエキスパート、吉川真澄さんによる平野一郎、武満徹、林光の歌曲を収録しました。作曲家ごとに異なるピアニストと共演し、作曲家の個性を際立たせた演奏で…

超高音質音源、国内配信開始です。 田中綾さんのpianoforteingreenの384kHz24bitwave音源が、いよいよ日本国内でもお聴きいただけるようになりました。ハイサンプリング対応の高機能な再生装置が必要です…

良い音質でCD作ってみませんか? 奈良の教会からのご依頼で、新たに建造されたパイプオルガンの記念のCDを制作させていただきました。オルガンの録音はワオンレコードが得意しているものの一つ。ご希望に…

音質にこだわるから マイクも独自に開発したシステムを使っています。これは電流伝送マイク。普通のマイクは音声信号を電圧の信号で送り出しますが、これは電圧はほとんど変化せず、電流の変化で音声信号…

東京でレコーディング中です。 フィンランドのギタリストとバイオリニスト、そして日本の歌い手さんによるとても素敵な音楽を収録しています。セッションの公用語は英語。外国のアーティストも歓迎です。…

レコード芸術誌でダブル受賞。 レコード芸術12月号で、ワオンレーベルのCDとアルケミスタレーベルのCDと両方とも〈準特選盤〉をいただきました。規格物であれ、自費出版であれ、変わらぬ質のCDを制作して…

オルガンのレコーディングは得意分野。 彩の国さいたま芸術劇場でポジティフオルガンを収録したときの様子です。倍音の共鳴が複雑なオルガンはなかなかきれいに録るのが難しい楽器。ワオンレコードは、大…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。