ワオンレコード

東京のレコーディングならクラシックの音が活きる | 空間による臨場感

  • フェイスブック
  • ツイッター
Contact

Blog

クラシック

演奏者が生み出す空間をまるごと録る

年末にリリースのCDは、 ブクレットが44ページもあってレイアウトに大忙し。解説は横書きで前から、歌詞は縦書きで後ろからの両面表紙のブクレット。演奏もとても楽しめるアルバムです。ご期待ください。…

新しいCDができました。 フィンランドのギタリスト、ペトリ・クメラさんが、いろいろな小さな動物の曲を多くの作曲家に書いてもらって演奏したものです。かわいい動物たちのイラストも満載。12月の発売で…

新しいアルバムをリリース準備中です。 まだ全部はお見せできませんが、新しいアルバムは、素敵な演奏が高音質でお楽しみいただけるのはもちろん、休日にゆっくり見て楽しむもよしな仕上がりです。ご期待…

新譜のHi-res配信始まりました。 大塚直哉さんがポジティフオルガンで弾くJ.S.バッハ平均律クラヴィーア第1巻・第2巻のワールドワイド主要配信サービスでの配信開始に加え、国内Hi-res(ハイレゾ:高音質…

大塚直哉さんがポジティフ・オルガンで弾くJ.S.バッハ平均律クラヴィーア第2巻が、国内各種配信サービスでお聞きいただけるようになりました。hi-res(高音質)でもお聞きいただけます。 #音質#クラシッ…

大塚直哉さんがポジティフ・オルガンで弾くJ.S.バッハ平均律クラヴィーア第1巻が、国内各種配信サービスでお聞きいただけるようになりました。hi-res(高音質)でもお聞きいただけます。 #音質#クラシッ…

京都市内のコンサートホールをお借りして、ピアノと木琴のデュオCD制作のためのレコーディングセッションを行いました。ありそうでなかなかない取り合せです。ピアニストの方からのご依頼の自費出版CDで…

京都市内の能楽堂をお借りして、平野一郎作曲「四季の四部作」~無伴奏女声独唱のための~を収録した時の写真です。とにかく録音設備のないところへ出張して収録するのが得意。こうやって各方面からその…

日立世界ふしぎ発見!ご覧になりましたか?イタリアのドロミテ、とっても素敵なところですよね。そこのテーゼロ村に日本人のオルガニストが住んでいるなんて。この放送で出演された吉田愛さんとアレック…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。